最近、ハマっているのがバイクいじり。
車がない時、モンキーで検見川浜までウインドサーフィンに行ってたけど、車購入してからは放置状態。エンジン掛からないわ、タイヤは割れているわで、まずは足元から!ということでタイヤ交換しました。
モンキーのホイールは左右を重ね合わせた構造。
チューブとタイヤ交換に一時間以上、しかも乱入者登場でさらに一時間延長、、、
ま、しゃあない
子供が大きくなったら、6V ゴールドモンキーに乗るかな?
組み上がったものの、リアタイヤが動かない、涙
ということで、リアタイヤのスタンドから、オイルから、6vバッテリーまて購入して、全力で直すことにしました!
これはこれで、もう一台、89年スーパーカブ もカスタム中。
これはこれで動くけど、カッチョよく、かつ、ローコストでカスタム中。
とはいえ、歩ける距離にあるコンビニ用ですが、、、。
それにしても、今はネットで何でも帰る時代。
素晴らしいことです。